弊社の考える永代供養墓

現代は急激な都市化、核家族化、出生率の低下、未婚の方の増加等、様々な要因により社会生活の変化が生じています。
特に現在では、お墓を立てようとしても、その後のお墓の管理などが難しいなどといった事例が多く、お墓の守り手の不在となるとお墓を作ることさえ叶わなくなっています。
公共の霊園、お寺様の墓地規制では単身者やお子さん、管理をされるご家族の方のいらっしゃらない場合はお墓を守り続けることができない現状があります。
そんな皆様へ最良の提案のできる「最後の相談所」でありたい、と弊社は考えます。
永代供養墓とはお墓を管理することができない・お墓を持てないなどの事情をお持ちの方に代わって、永代にわたりお寺様がお墓を管理・供養するものです。
ことに弊社の樹木葬や夫婦墓などの永代供養墓はガーデニングを取り入れ、常にお花であふれた空間をご提供しています。
マサノリ石材の強味
一から反映できるデザインの自由度

墓石の表面にはご依頼主様のご要望や縁のある文字や紋様、絵柄などをデザイナーの手で入れさせていただくことが可能です。
お打ち合わせでしっかりとお話をお伺いさせていただき、石選びから仕上げまで、熟練した知識、技術、そして長年の経験を基に、ご依頼主様の想いを形にしたオリジナルデザインの墓石を生み出します。
直営生花店から新鮮なお花をご提供

弊社は自社生花部及び、直営生花店(フラワーショップシバタ)と連携し、供花代行サービスのお花や樹木葬の埋葬するエリアを彩る、四季折々の樹木花は常に新鮮なものをご提供可能です。
店舗名 | 柴田生花店~フラワーショップシバタ~ |
---|---|
住所 | 〒106-0045 東京都港区南麻布1-15-2 |
電話 | 0120-878-140(フリーダイヤル) 03-3451-1345 |
FAX | 03-3455-8250 |
E-mail | boseki-no-sibata@masanorisekizai.com |
営業時間 | 9:00~19:00 年中無休 花キューピット加盟店 |
定期清掃、修繕、植栽など充実のアフターサービス

永代供養墓の場合、亡くなったあとのお墓の管理はどうなるのだろうと、ご不安な方もいらっしゃるかと思います。
弊社は常日頃よりの定期清掃や修繕、植栽などの充実したアフターサービスを行っておりますのご安心ください。
またお墓参りになかなか行けないという場合も供花代行やお墓参りの代行も行っております。
長年の実績と信頼

上記の強味と同じく弊社を支える重要なポイントが長年の実績と信頼です。
1825年の創業以来、人々の生死と向き合い続けてきた「マサノリ石材」がお客様に選ばれ続ける理由、それは江戸時代後期から何代にも渡ってお墓を建立し、守ると同時に蓄積されてきた匠の技術と実績、多数の寺院・霊園と培ってきたという信頼ではないかと考えております。
ご相談や資料請求・見学希望のお問合せはこちらから
ご提案可能な永代供養墓
-
樹木葬
樹木葬は「自然葬」の一種で、サクラの木など樹木や花を墓石の代わりにし、ご遺骨を自然に還す永代供養墓です。費用を抑え、手入れ不要な手軽さも人気の一つ。新しい埋葬方法として、近年注目を集めています。
-
集合墓
複数の方と一緒にお眠りになる、集合墓と呼ばれるタイプのお墓です。「お墓を建てたいけど土地や後継者がいない」という方でも、安心してご利用になれます。
-
夫婦墓
お墓は、代々受け継がれるものというイメージがありますが、夫婦墓はその名の通り、おふたりのためだけのお墓です。様々なご事情でご夫婦の代まででお墓を継がないと選ばれる方からのお問い合わせが増えています。
-
納骨堂
定められた建物内に用意されている、いわば、室内に守られるお墓です。もともと納骨堂は、ご遺骨を預かる場所とされていました。ですが、時代の移り変わりとともに、新しいお墓の在り方として定着しつつあります。
自社管理の御寺社・霊苑


