-
- 集合墓について
生前に申し込んだ場合も彫刻されますか? -
A
お申込みされた方が亡くなられた後に集合墓のプレートに「没年」を刻ませいただくのですが、お申込み時、彫刻の代金が含まれていますので、亡くなられた後、ご家族、ご親戚の方に追加で費用をいただくことはございません。
-
- 集合墓について
合祀はどこで行われますか?合祀後は別な場所に移されますか? -
A
合祀は各ご寺院様、ご霊苑様で行われます。
合祀後も別な場所に移されるということはございませんので、ご安心ください。 -
- 集合墓について
夫婦で申込したいのだけど、彫刻の位置は選べますか? -
A
残念ながら彫刻の位置を選んでいただくことは出来かねますが、ご夫婦、ご家族で一緒に入られる際は出来る限りご配慮させていただきたいと考えております。
-
- 納骨堂について
どういう形式で納骨されますか? -
A
納骨堂内で組まれた自動搬送式の納骨となります。
細かな仕様は施設ごとによって異なりますが、参拝時の手続きをお取りいただいた後、納骨されたご遺骨を参拝スペースへ自動的に運んでくる形式です。 -
- 納骨堂について
お線香・お花・お供物はお供えできますか? -
A
参拝スペースが室内にあり、安全の観点から火を扱うお線香や蝋燭はご使用いただけません。
また施設によってはお花やお供物も、参拝時にお供え後、お持ち帰りいただく施設もございます。